予防歯科

  • HOME > 
  • 予防歯科

歯を守る『予防歯科』

歯を守る『予防歯科』予防歯科は、むし歯や歯周病などにかかってから受診するのではなく、予防のために歯科医院に通ってケアをすることです。日本では、むし歯や歯周病などのトラブルが起きてから歯科医院に行くことが一般的でしたが、近年は予防のために通う方が増えています。むし歯・歯周病になってから通うのを繰り返すと、いずれ歯質や歯周組織が失われて歯が抜けてしまいます。そのため、トラブルが起きてから受診するのではなく、トラブルを未然に防ぐために受診することが大切です。予防歯科先進国のスウェーデンでは、国家プロジェクトとして予防歯科を推進しており、世界で最も歯科疾患の人が少ない国となっています。 当院では、むし歯や歯周病に悩む方を1人でも減らすために、歯科治療はもちろん、歯のクリーニングをはじめとした予防ケアにも力を入れております。

むし歯や歯周病にならないために

歯医者でクリーニングによる歯石取りが有効です!

歯医者での歯石取りが有効です!むし歯や歯周病の予防として、定期的な歯垢・歯石の除去が有効です。歯垢には虫歯菌や歯周病菌が潜んでおり、それを放置すると歯石に変化します。歯石の表面はざらついており、その上に歯垢が付着することでさらに衛生状態が悪くなります。歯石は歯磨きでは除去できないため、定期的に歯科医院で歯のクリーニングを受けることが大切です。歯科医院で行う歯石除去は、特殊な器具を用いて歯科医師や歯科衛生士が行います。プロの技術でお口の中を徹底的に清掃すれば、むし歯や歯周病の発症を予防できます。毎日丁寧に歯磨きをしていても、少なからず歯垢・歯石が残ってしまうため、定期的に歯のクリーニングを受けましょう。

Dental Xで患者さんに合った予防メニューをご提案

Dental Xで患者様さんに合った予防メニューをご提案当院では、患者さんお1人おひとりの口腔内写真やむし歯・歯周病の治療歴などを時系列で管理できる「Dental X(デンタルテン)」というシステムを使用しています。初診から現在まで、お口の中がどのように変化したのかが分かります。その時々によって必要なケアが異なるため、お口の中の変化は常に把握しておかなければなりません。お口の中の変化を容易に確認できれば、それだけ効率的かつ的確な処置が可能になります。

お口の健康手帳をお渡ししています

お口の健康手帳とは、歯周病が全身の健康に与える影響や、歯の本数別の食べられるものなど、歯の健康管理に役立つ情報を掲載した手帳です。また、当院での診療内容や健診内容を記録できます。患者さんがご自身の歯の状態を知ることで、自ら歯を守る意識を養うことに繋がります。

予防歯科って何するの?

歯のクリーニング(PMTC)

歯のクリーニング(PMTC)PMTCとは、「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の略で、歯科医師や歯科衛生士が歯科専門器具を用いてお口の中の歯垢や歯石、バイオフィルムなどを除去する処置です。バイオフィルムは細菌の集合体で、歯ブラシでは十分に落とすことができません。そのため、定期的にPMTCで取り除く必要があります。 クリーニング後は、歯にフッ素を塗ることで歯垢の再付着の抑制や歯質の強化などが期待できます。

歯磨き指導

歯磨き指導患者さんお1人おひとりのお口の状態に合わせた歯磨き指導を行います。歯ブラシだけではなく、デンタルフロスや歯間ブラシ、タフトブラシなど、さまざまなケアグッズを用いたケア方法をお伝えします。

フッ素塗布

フッ素塗布歯科医院では、高濃度フッ素を歯に塗る「フッ素塗布」を受けていただけます。フッ素は自然界に存在する成分で、歯質を強化する作用があります。全ての年代の方におすすめできる処置ですが、中でも「乳歯」と「生え変わりから2年程度の永久歯」に特に効果的です。これらの歯は柔らかくて薄いため、むし歯リスクが高い点に注意が必要しなければなりません。

定期検診が大切!

定期検診が大切!定期検診の目的は、むし歯や歯周病の早期発見・早期治療、歯のメンテナンスによるトラブル防止などです。定期検診に通っていただくことで、むし歯・歯周病を早期発見できれば、通院や医療費の負担を抑えられます。 厚生労働省は、80歳で20本以上の歯を残すことを奨励する「8020運動」を推進しています。定期検診に通うことで、生涯にわたりご自身の歯で食事や会話を楽しめるようになるでしょう。

電話 24時間WEB予約 初診の方