ブログ

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • 欠けた歯を放置するのは危険?欠ける原因と…
2017.10.03

欠けた歯を放置するのは危険?欠ける原因と対処は?

どこかに強く歯をぶつけてしまったり、硬いお煎餅を食べていて歯が欠けてしまうことってありますよね。ちょっとくらいの欠けかたなら、そのままにしておいてもいいかなと考えてしまいそうですが……。その歯の欠け、本当に放置しておいても良いのでしょうか?欠けた歯を放置することの危険性とともに、歯が欠けることの原因と対処方法をご紹介します。

歯が欠ける原因ってどんなものがあるの?

歯が欠ける原因ってどんなものがあるの?歯が欠ける原因として頭に浮かぶのは、硬いものを食べたりどこかにぶつけてしまったりということではないでしょうか?このような要因以外にも、歯が欠けてしまうことがあるのです。まずは、欠ける原因についてご紹介します。
虫歯

虫歯菌によってエナメル質をとかし、歯をもろくする虫歯。もろくなってしまった歯は、ちょっとした刺激でも欠けてしまうようになります。

酸蝕歯(さんしょくし)

炭酸飲料やスポーツドリンクに含まれる酸も歯をとかすということをご存知でしょうか。このように食べ物の酸によって歯が蝕まれてしまうことを酸蝕歯といいます。虫歯と同様に、とかされた歯はもろくなり欠けやすくなります。

歯ぎしり

夜寝ている間にギリギリと歯をすり合わせる歯ぎしり。なんと、日本人の約7割ものひとが歯ぎしりをしているといわれています。この歯ぎしり、強い力で歯をすり減らすだけでなく、欠ける原因にもなるのです。歯ぎしりだけでなく、強く噛みしめる癖があるひとも要注意。歯を噛みしめるときに歯ぎしり同様とても大きな力が加わるため、歯が欠ける原因となります。

歯が欠けた!そのまま放置するとどうなる?

歯が欠けた!そのまま放置するとどうなる?歯は表面にある硬いエナメル質で守られています。エナメル質のなかには、象牙質があり歯の中心部である歯髄(しずい)を覆っています。歯が欠けるということは、エナメル質で守られている象牙質がむき出しになってしまうということです。象牙質はエナメル質よりも柔らかいため、なにかの刺激を受けるとさらに大きく歯が欠けてしまう場合があります。また、欠けた部分に食べ物などが詰まると、虫歯のリスクも高まります。欠けた原因が虫歯であれば、進行を早めてしまうことにもなるので注意が必要です。加えて、歯がしみるようになったり、口内を傷つけてしまうこともあります。歯が欠けていると見た目にも良くありませんよね。欠けてしまった場合には、早めに歯医者を受診しましょう。

歯が欠けてしまったときの対処方法は?

歯が欠けたけど、すぐに歯医者に行けない。そんなときはどのように対処したら良いのでしょうか?
欠けた部分は触らない

歯が欠けてしまうと、その部分がどうしても気になってしまいますよね。指や舌で患部に触れて確かめたくなりますが、触ることにより雑菌が入り炎症を引き起こし、症状を悪化させてしまう場合があります。

痛みがある場合には鎮痛剤を飲む

患部が痛み眠れないといった場合には、鎮痛剤を飲みましょう。ただし、鎮痛剤によって痛みが治まっても安心せず、必ず歯医者を受診してください。

欠けた歯は捨てずに保管

欠けた歯は、場合によって接着剤などで元に戻すことができます。捨ててしまわず保管しておくようにしましょう。このとき、ティッシュなどでくるむのはNGです。ティッシュでくるむと乾燥し、細胞が死んでしまうからです。口のなかに入れ唾液で乾燥を防ぐと良いのですが、なかなか難しいですよね。その場合には、無脂肪牛乳や生理食塩水などに入れておきましょう。

まとめ

歯ぎしりなどの癖で欠けてしまうこともある歯。欠けた歯を放置することにより、虫歯になりやすくなるなどのリスクを高めます。お口の健康を保つためにも、歯医者で適切な治療を受けましょう!

電話 24時間WEB予約 初診の方